404エラーページを作成する

404エラーページを作成する

author
0 minutes, 4 seconds Read

「404Error」というのは、存在しないページがリクエストされたら、サーバーから返される「ページが見つかりません」というエラーのことです。「404エラー」に対応しているかどうかWordPressテーマで確認しましょう。また、「404エラー」の対応はプラグインで対応しましょう。「指定されたページは見つかりません」というエラーの表示は、サイト制作者が内部リンクを設定したときに正しいURLを指定しなかった場合や、ユーザーがURLをタイプミスしたときなど、正しいページにたどりつけないときに生じるものです。制作者側のミスでのエラーは、ユーザビリティを著しく損ねるといえます。そうならないように、まずはしっかりとURLを確認しましょう。さらにリスクヘッジのために、説明するリンク切れ対策を行いましょう。

エラー情報は検索エンジンにも

エラー情報というのは、検索エンジンにも伝わっています。「GoogleSearchConsole」の中の「カバレッジ」をクリックすると「見つかりません(404)」で404エラーページ一覧が表示されます。ちなみに今は、Googleが除外すべきページを自動で検索結果から外してくれます。ただ、リンクが切れたまま放置しておくと、Googleからの評価が著しく下げる可能性があるそうです。やはり、リンク切れはWEBサイトの品質にも関わる問題だからでしょう。こうして見ると、エラーそのものがSEOにおいて、マイナスポイントであるということが分かると思います。もちろんユーザーのためにもよいものではないということです。404エラーページの作成を検討した方が良いでしょう。もちろん前提として、404エラーを極力出さないことが大切です。

404エラーページの作成について

404エラーを出さないように細心の注意を払うことが前提ですが、ユーザーが閲覧していて、URLを間違って触ったりすることもあります。そうなると、こちらでは防ぎようがありません。こういった最悪の場合も想定して対処するのはSEOというだけでなく、ユーザーの目線で考えてもとても大切なことだと思います。WordPressのほとんどのテーマは標準で、404エラーに対応しているようです。そのため、404エラーとなるかどうかを確認してから、使っているテーマが404エラーに対応していなければ、エラーページを作成しましょう。子テーマで作成する手法もあるそうですが、ソースコードをいじるなど複雑です。404エラー対応がテーマに無い場合はプラグインで対応する方が良いと思います。WordPressのダッシュボード内で検索するなどして設定していきましょう。

Similar Posts