SEO内部対策に必要な初期設定

SEO内部対策に必要な初期設定

author
0 minutes, 5 seconds Read

SEO内部対策の基盤を構築していきましょう。WordPressを開設したら、SEO内部対策に必要な初期設定をしましょう。まずはWordPressのテーマを選択します。WordPress公式ディレクトリに登録されているテーマの場合は、「外観」→「テーマ」→「新規追加」→使いたいテーマを検索から選択して「インストール」です。また、WordPress公式ディレクトリに登録がないテーマの場合は、「外観」→「テーマ」→「新規追加」→「テーマのアップロード」→「ファイルの選択」でPCに保存してあるファイルを選択して、「今すぐインストール」とします。テーマをインストールしたら、WordPressのSEOを行います。まず一般設定です。左メニューにある「設定」から「一般設定」の手順で画面を開いてください。

サイトタイトルとキャッチフレーズ

「サイトのタイトル」の部分は、SEOではもっとも重要なものとなります。トップページそのもののタイトル、または次の検索結果であるサブページタイトルということです。または、テーマや設定によっては、異なる場合もあります。必ず実際のサイトを見て確認しましょう。一般設定のサイトタイトルに入力しましょう。サイトタイトルを削除するような設定にしない限りは、すべてのページタイトルのハイフンなどを挟んだ右側に表示されるそうです。次にキャッチフレーズです。キャッチフレーズは、テーマまたは設定によって異なるものです。titleまたは本文中の全ページに表示されることもあるそうです。そのため、ここは未入力にしておく専門家もいるそうです。以上のことで、トップページのtitleにキャッチフレーズが表示されることになります。

アドレスとデフォルトの投稿設定

WordPressアドレスとサイトアドレスです。URLを入力しましょう。「https://〇〇.com」という風に、末尾まで省かずにきちんと正確に入力しましょう。次にデフォルトの設定です。「設定」→「ディスカッション設定」を開いてください。次に「デフォルトの投稿設定」内の「投稿中からリンクしたすべてのブログへの通知を試みる」、「新しい投稿に対し他のブログからの通知(ピンバック・トラックバック)を受け付ける」部分のチェックを外してください。「ピンバック」というのは、WordPressの運営者どうしで相互リンクを行える仕組みのことだそうです。相互リンクというのはSEOの観点からあまり良いものではないようです。業界的に関係のないWEBサイトからの被リンクも好ましくないと言われ、お勧めできないそうです。

Similar Posts